樹脂製品の製造に関するご相談はお気軽に!
T / Y
2017年入社(中途)
私は現在、樹脂製品の樹脂加工の作業を行っております。樹脂加工とは具体的に言うと樹脂の溶接、接着、切断、曲げ作業です。作業の流れは、樹脂材料を規格通りの寸法に切断→箱型等などさまざまな形になるよう切断した材料を接着→溶接、というのが一連の流れになります。曲げ作業とは、材料を丸型やU字型にする作業です。
入社に至った理由は、多々あるのですが、決め手ということであえて一つに絞るとしたら自分の今までの経験が生かせると思ったことです。
私は高校で溶接の資格を取得しており、また課題実習という項目があり、それは人それぞれで溶接やロボット製作などといった項目の中から選んで実習をするという物で私は溶接を選び作業をしたこともあり、そこでの技術を生かせると思ったのが決め手です。
私がこの会社に入社して感じたことは、しっかりと自分のペースでスキルアップができる会社だなと思いました。中には「まだ全然仕事が覚えきれてないのにまた新しい作業が…」などと次々と進んでいってしまう会社もあるとは思いますが、この会社は、今の作業ができるようになったら次の作業へとゆっくりスキルアップしながら作業をすることが出来るので、そこは魅力であり、自分としてとてもやりやすい環境だなと思います。
私が仕事で心がけていることは、他の社員の方たちとのコミュニケーションです。まだ数多くこなした仕事も少ないので、不安であったら曖昧にせず、しっかり先輩の方に聞いたり、実際に作業を見ていただいたりと、自分で判断できるとこは判断する、確認してもらうところは見てもらうなどと、しっかりとメリハリをつけてコミュニケーションを取りながら仕事することを心がけています。
世の中、いろいろな会社があります。その中で自分がここならやっていけそうという会社を探しだすのは難しいことだと思います。そのことをふまえてアドバイスをするとすれば、しっかり気になっている会社のことを知ることです。 例えば、面接では、質問に対して答えるだけでなく、聞きづらい部分もあると思いますが自分からも会社の考え方等、質問をし、しっかり相手の会社を知ることが大切だと思います。これからの人生、一生働いていく会社になるかもしれません。入社して後悔をしないよう曖昧になることなく慎重に考え、就職活動がんばってください。
サンプルテキストサンプルテキスト、サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト。
製造課製造第四グループ
A / M
T / O
製造課製造第二グループ
A / S
製造課製造第一グループ
T / T
D / T
T / K
検査グループ
A / Y
製造課製造第三グループ
H / K
営業課
S / K
製造課製造四グループ
第一製造部製造一課
R / S
R / M
H / M
製造課製造三グループ
S / O
採用応募フォーム